チューナーレステレビ

チューナーレステレビを購入する時に押さえておきたい4つのポイント

チューナーレステレビを購入する時に押さえておきたい4つのポイント サムネ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

チューナーレステレビを購入する時には、大きさや置き場所など、何を基準にすれば悩んでしまいませんか?

本記事ではチューレステレビ選び方のポイントを紹介していきたいと思います。

マコちん

基本的にはテレビを購入するときのポイントと同じ部分が多いです。

2024年 チューナーレステレビ おすすめ9選 (5メーカー)4K対応 端子数比較地上デジタル放送の受信設備がない「チューナーレステレビ」が、少しづつ人気を高めてきています。地上波のテレビは見ない、NHK受信料を払いたくない、テレビ本体代が安いなどの理由で買い替える人が増加中。...
チューナーレステレビで地上波放送を見る3つの方法を紹介 サムネ
チューナーレステレビで地上波放送を見る3つの方法を紹介数年前から、地上デジタル放送の受信設備がない「チューナーレステレビ」が、少しづつ人気を高めてきています。地上波のテレビは見ない、NHK受信料を払いたくない、テレビ本体代が安いなどの理由で買い替える人が増加中。 1番の理由は、ネット動画のみで満足できる人が多くなってきた印象です。...

チューナーレステレビを購入する時の4つのポイント

チューナーレステレビを視聴する人

選び方の4つのポイントはこちらです。

選び方の4つのポイント
  • 画面の大きさ(サイズ)
  • 画面解像度
  • 端子(HDMIなど)の数
  • 動画配信サービスの確認

画面の大きさ(サイズ)

チューナーレステレビは24〜50型までのサイズが多く販売されていて、中には65、75型のような大きなサイズのものまで。

画面の大きさについては、適切な視聴距離」がテレビにはあり、画面サイズごとに、どのくらいの距離で視聴すれば適切なのかの目安となっています。

フルHD(2K)テレビの最適な視聴距離の目安は、「 画面の高さの約3倍 」
8K/4Kテレビは、「 画面の高さの約1.5倍 」とされています。

シャープ 公式ホームページを引用

 

サイズ4KフルHD
240.9m
320.6m1.2m
400.8m1.5m
500.9m1.8m
651.2m2.4m
テレビの適切な視聴距離一覧

※24型で4Kモデルはほとんどありません(筆者は確認出来ませんでした)

上記のような距離間が一番ですが、部屋の大きさや何人で見るのかで選ぶ基準がそれぞれ変わってくるので上記は基準として参考にして下さい

個人的には、一人暮らしで広い部屋でもない限りは24~32型で、そこそこ広い部屋で数人で見る場合は40~50型がおすすめです。

広い部屋でも、家具などの配置の問題で画面が近くなってしまう場合もあります。画面が大きすぎると見ていて疲れる場合があるので、今置いてあるものがあれば比較して考えましょう。

 

画面解像度

画面の解像度はより鮮やかな映像を見るための判断基準になります。解像度が高いほど画面が大きくなった時の細部がキレイに映し出されるかの影響が大きいので、購入前にはチェックしておきましょう。

画面解像度一覧

解像度画素数
HD1,280×720
(約100万画素)
フルHD1,920×1,080
(約200万画素)
4K3,840×2,160
(約800万画素)

40型サイズ以上の購入を考えているのであれば、4K画質にしておいた方が粗さを感じることなく視聴出来ます。

配信される動画の画質もどんどん上がってきているので、ストレスなく視聴するには4K画質が無難です。

スポンサーリンク

 

端子(HDMIなど)の数と種類

チューナーレステレビには、レコーダー・ゲーム機・スマホ・デジカメなど多数の機器とつなげて視聴出来て、テレワーク時にはモニターとしても使えます。

自分にとって必要な数の端子があるか、確認しておきましょう。特に気になるのは、HDMIとUSB端子の数。使いたい端子の数と合わないようであれば、切換器というものが販売されているので付替えの手間を考えると購入を検討してみるのが良いです。

他には別付けでスピーカーなどのオーディオをつなぎたい場合は、光デジタル端子があるのかもチェックしておきましょう。

チューナーレステレビの音質が気になる?スピーカー・イヤホン・ヘッドホンおすすめ7選をスタイルごとに紹介 サムネ
チューナーレステレビの音質が気になる?スピーカー・イヤホン・ヘッドホンおすすめ7選をスタイルごとに紹介地上波テレビを観なくなった人や、NHK受信料を支払わなくてすむということで注目されているチューナーレステレビですが、購入してみると内臓スピーカーの音質が思っていたより悪いという声が多数あがっています。...

端子の数は、上位モデルは多く下位モデルは少なくなっているので、下位モデルの場合は端子の数は一度確認しておくのが良いです。

 

下記のエレコム製が、自動切換が出来てコスパも良くおすすめです。

 

下記のバッファロー製では、手動切換えをしたい人におすすめです。

 

HDMI用に切替器分配器というものが販売されているので、買い間違えないように注意しましょう。

  • 切換器=ゲーム機やレコーダーなどを1台のモニターで切り替えて映す
  • 分配器=ゲーム機やレコーダーなどの映像を複数のモニターへ同時に映す

 

動画配信サービスの確認

チューナーレステレビでは基本的に、動画配信サービス(Amazonプライム・ネットフリックなど)や動画投稿サイト(YouTubeなど)を視聴していくことになります。

見たい動画配信サービスが、購入するチューナーレステレビに対応しているか確認しておきましょう。

ちなみに、ほとんどのチューナーレステレビはグーグルが開発した「android TV(Google TV)」を搭載しています。(2023年11月時点)

地上波デジタル放送・動画配信サービスの両方を視聴出来るスマートテレビには、他にも色々なOSが搭載されています。

スマートテレビを購入する場合は、チェックしておきましょう。

スマートテレビOS
  • グーグル 「Android TV OS (Google TV)」
  • アマゾン 「Fire OS」
  • アップル 「tvOS」
  • 東芝 「REGZA OS」
  • LG 「webOS」
  • パナソニック 「VIERA OS」
  • ハイセンス 「VIDAA」

 

Amazonプライムビデオの30日無料体験はこちら

 

チューナレステレビへ基本の動画アプリ おすすめ7選 サムネ
チューナレステレビへ基本の動画アプリ おすすめ7選今回はandroid TV対応で、とりあえず入れておきたいおすすめアプリを紹介したいと思います。 基本的にはスマホのアプリをダウンロードする感覚と同じなので、スマホの操作になれていればやり方には困らないと思います。...

スポンサーリンク

 

おわりに

チューナーレステレビと言っても基本的には、通常のテレビを選ぶ感覚と同じで良いので、自分の生活スタイルにあったテレビを購入しましょう。

ネット環境が必要な点だけは注意が必要なので、ネット環境がないのにチューナーレステレビを購入すると動画を視聴出来ないので、購入前にしっかりと確認しましょう。

2024年 チューナーレステレビ おすすめ9選 (5メーカー)4K対応 端子数比較地上デジタル放送の受信設備がない「チューナーレステレビ」が、少しづつ人気を高めてきています。地上波のテレビは見ない、NHK受信料を払いたくない、テレビ本体代が安いなどの理由で買い替える人が増加中。...
チューナーレステレビで地上波放送を見る3つの方法を紹介 サムネ
チューナーレステレビで地上波放送を見る3つの方法を紹介数年前から、地上デジタル放送の受信設備がない「チューナーレステレビ」が、少しづつ人気を高めてきています。地上波のテレビは見ない、NHK受信料を払いたくない、テレビ本体代が安いなどの理由で買い替える人が増加中。 1番の理由は、ネット動画のみで満足できる人が多くなってきた印象です。...
壁掛けテレビに?話題のテレビスタンド「EQUALS/イコールズ WALL V2」購入レビュー先日購入した、ドンキホーテで販売されている50型4K対応チューナーレススマートテレビを壁掛けテレビにしたいと、わたしはそう考えました。 が、壁に穴をあける事をビビッて出来なかったので、それっぽくなるスタンドをアマゾンで見つけたので購入してきました。...
チューナーレステレビの音質が気になる?スピーカー・イヤホン・ヘッドホンおすすめ7選をスタイルごとに紹介 サムネ
チューナーレステレビの音質が気になる?スピーカー・イヤホン・ヘッドホンおすすめ7選をスタイルごとに紹介地上波テレビを観なくなった人や、NHK受信料を支払わなくてすむということで注目されているチューナーレステレビですが、購入してみると内臓スピーカーの音質が思っていたより悪いという声が多数あがっています。...

ブログランキングに参加しているので、クリックお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ