< 景品表示法に基づく表記 > 本サイトには広告が含まれている場合があります


このサイトのページには「アフィリエイト広告」を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な広告や表現」とならないよう配慮してコンテンツ制作をしておりますのでご安心下さい。

商品レビュー

千原ジュニアさんが紹介したカチカチしなくていい究極のシャーペンとは?

マコブロのサムネ (千原ジュニアさんが紹介したカチカチしなくていい究極のシャーペンとは?)

人気芸人である千原兄弟のジュニアさん単独で出演しているYouTube「千原ジュニアYouTube」で最近購入したアイテムを紹介する動画が投稿されていました。(2023年8月時点の情報)

その動画のなかで一番はじめに紹介された、「カチカチしなくて良い究極のシャーペン」を紹介されていたのを見て「すご〜!!」となったので、どんなシャーペンなのか調べたので解説していきたいと思います。

マコちん

究極のシャーペンがほんとすごいです!勝手ながら感動しました

千原ジュニアさんが紹介した「カチカチしなくていい究極のシャーペン」とは?

千原ジュニアさんが紹介したカチカチしなくていい究極シャーペンとは?1

普段から、頭の回転がよくキレ味するどい話術で笑いを提供してくれる千原ジュニアさん。

ジュニアさんがメインのYouTubeチャンネルでは、お笑い芸人さんとのコラボや、趣味のBBQや車のことまで色々なジャンルの動画を投稿しています。

先日の動画では、ジュニアさんが最近購入したアイテムをいくつか紹介してくれていますが、その中で一番はじめに(文房具博士みたいな方に紹介)された、カチカチしなくて良い究極のシャーペンを紹介させていただきます。

その動画はこちらです。

アッ!と驚く究極のシャーペンはこちら

ぺんてるさんから販売されている、「オレンズネロ 0.5mm」という商品です。

何がどう究極のシャーペンかというと。

一度カチカチとシャーペンの芯を出すと、紙に書くたびに芯が何度も何度も自動で出てくる仕組みになっているのです。

書いていき芯先が減ったとしても、カチカチせずとも芯が出てくるの、一度芯を出すとずっと書き続けられます。

 

ということは。

 

芯がなくならない限り一生書ける。

 

マジでめちゃくちゃすごくないですか?

ビックリしました?意味わかりました?

わたしも動画を見ながら、最新のシャーペンはこうなっているんだとめちゃくちゃ驚きました。動画内でジュニアさんも言っていましたが、「文房具の進化」がすごい。

 

一応、付け加えるのであれば。

 

ノックするわずらわしさも不要。

 

まじですごいです。

ぺんてる開発の究極のシャーペン「オレンズネロ 0.5mm」仕組み

で、なぜこのようなことが出来るのかというと、ぺんてるさんが「自動芯出し機構」なるものを開発したようで、こちらの仕組みは公式によると。

ペン先のパイプが紙面から離れるたびに、自動で芯が出てくる機構を搭載。1回のノックで、芯が1本無くなるまで書き続けられます。この機構が芯径0.2mmのシャープペンシルに搭載されるのは世界初です。

「ぺんてる」公式サイト引用

 

こちらのぺんてるさんではシャーペンへの情熱がすごく、半世紀にわたりシャーペンを進化させるべく追及していきた技術がまさに集結した「最高の一本」となっています。

なんと、0.2mmのものまであるというのですから驚きです。

こちらのシャーペンの特徴でさらに特筆すべき点は、芯が「折れない」という素晴らしいポイントもあります。

これは芯先をパイプでおおうことで、書いたときも芯先を折れな工夫がされています。

「オレンズネロ」特徴
  • 「自動芯出し機構」でノック不要で書き続けられる
  • パイプで芯を守って折れない「オレンズシステム」

くわしくはこちらの公式サイトへどうぞ

「オレンズネロ 0.5mm」の料金について

ジュニアさんの動画でもサラッと話しをしていますが、こちらの「オレンズネロ 0.5mm」は大体3000円ほどします。

ぶっちゃけ、100円とかで販売されているシャーペンに比べると、かなり高いです。

だがしかし、わたしは結構納得しています。

0.5mmとかのシャーペンの芯を、自動で出てくる仕組みを作るって並大抵の技術ではないです。他にも芯が折れない工夫などもされていて、価値を感じることが出来る人には出来るし、出来ない人には出来ないと感じました。(当たり前だが)

実際、めちゃくちゃ使ってみたいです。

とはいえ、その価値を感じはしますが、買うまでの気持ちがない・・・。(だって高し、普段はシャーペンを使わないから)

公式では3000円でしたが、現在はもう少し価格を抑えた料金になっているようです。

ジュニアさんの動画内で一緒に紹介された、シャープペンシルの芯はこちら。

替え芯をとるのに、ケースを開けるのですが左右にスライドしてオシャレに替え芯を取れます。進化してます。

  

まとめ

千原ジュニアさんが紹介したカチカチしなくていい究極シャーペンとは?2

今回、千原ジュニアさんが「千原ジュニアYouTube」の動画で紹介していた、カチカチしなくていい究極のシャーペンはぺんてるから販売している「オレンズネロ 0.5mm」でした。

こちらのシャーペンは最初にカチカチと芯を出すと、それ以降はカチカチしなくてもずっと芯が自動で出続けるというものでした。

それにしても文房具の進化は感動を覚えるほどですね。

 

わたし自身は、製造業の営業職をしているのでシャーペンを使う機会がないことないような気もしましたが、実はPCでカタカタすることがほとんで、シャーペンを使う機会がほとんどありません。

そんなわたしでも購入して使ってみたくなりました。

マコちん

興味のある方はぜひ購入してみて下さい。

 

マコブロのサムネ (独身30代の断捨離50選!この先の人生で無駄なことはやめて時間を有意義に使おう)
独身30代の断捨離50選!この先の人生で無駄なことはやめて時間を有意義に使おう30代の半ばを折り返し、後半戦をゆるゆると生きています。生活・お金・仕事・人間関係・考え方などで、生きていると色々な悩みや出来事が起きますね。 本記事では、わたしが生きてきて30歳を過ぎてから、「やめて良かった」と思ったことを、紹介していきたいと思います。参考になれば良いです。...
マコブロのサムネ (真面目にコツコツ)
真面目にコツコツと働いているだけでは評価されないのか?製造業の場合どちらかと言えば「評価されない」もしくは「評価されにくい」かなと僕は思っていました。 しかし、違いました。色々と上司や先輩に聞いてみると一定の評価はされているようです。 なので「真面目にコツコツやっていればちゃんと評価されるし大丈夫!!」・・・という話しではございません。 間違えないで下さいね、「一定の評価はされる」というだけです。...

ブログランキングに参加しているので、クリックお願いします。マコジロウは超喜びます。

ブログランキング・にほんブログ村へ