お役立ち

スシロー持ち帰りの受け取り方がロッカー型に進化していた件

スシローの持ち帰りがロッカーへ

どうもお寿司好きのマコジロウです。

ちょうど職場と家のあいだにスシローさんがあるんですけど、先日リニューアルオープンしまして。

すると、持ち帰り方が出来上がったものをロッカー入れられるようになり、自分でロッカーを開けて勝手に持ち帰るという形態に超絶進化していました。

マコジロウ

わたしは真鯛が好き、あと卵もけっこう好き

スシロー持ち帰りの受け取り方がロッカー型に進化していた件

受け取り方が今までと違い、ロッカー型に進化していたので少々ビックリしたという話し。

今までやっていた通り、仕事のお昼休憩中にネット注文して会社帰りに持ち帰ろうと思いました。

昔に比べると、ネットで注文してちょうど都合の良い時間に、店舗に行って引取り出来るってそもそも進化してるんですけどね。

店舗に着くと、むかしほど賑わいはありませんが、そこそこお客さんが入っているなぁという感じ。

入口は店内で食べて帰る人用と、持ち帰り用と分けられていました。

わたしはもちろん、持ち帰り用へと入っていきます。

中へ入ると、コインロッカーのようなものが設置されています。

スシローの持ち帰り用ロッカー
スシローの持ち帰り用ロッカー

どうやら、このロッカーに注文した商品を入れておいてくれる仕組みみたい。

説明を読むと、自分で開けて勝手に持って帰っていいとのこと。

ロッカーの扉を開く為に必要なものは、ネット注文した時に表示されるQRコード。

中段左側にあるQRコード読み取り機に、表示されたQRコードをかざすと注文した商品が入った扉だけが開くようになっています。

開けてみると、中はひんやりしていて冷蔵庫になっていました。

ちなみにネットで注文する場合、現金では支払い出来ませんのでご注意ください。

支払い方法はPayPay、メルペイ、auPAY、d払い、クレジットカードだけです。

※2023年2月時点

 

スシローの店内パネル
スシロー店内のパネル

スシロー店内にあるパネルにも書いていました、アプリでパパッと注文して、指定時間にさっと受け取り。ほんとに便利です。

スシロー

スシロー

株式会社あきんどスシロー無料posted withアプリーチ

 

ネット注文するには現金での購入は出来ませんが、店舗で持ち帰りを選択すれば現金払いも出来ます。

隣にセルフレジがありそこで注文して、そのまま支払いをしてあとは上の写真のようにロッカーに入れられるようです。

 

あと、持ち帰り時のお箸や醤油はとなりのテーブルに置いてました。

必要な分のお箸や醤油、わさび、ショウガを自由に取って帰れます。

おすすめの醤油を紹介しておきます。

これで食べると、美味しくてニヤニヤしちゃうそんな醤油です。

・スシローの公式サイトはこちら

 

ネット注文時の注意点

ネットの注文には会員登録が必要です

会員にならないとネットでの注文はできませんので、ご注意下さい。

圧倒的に便利なので、会員登録をおすすめしますが嫌な人は店舗で現金払いもできるので問題はありません。

受け取り時間は15分毎です

受け取りの時間は朝7時から夜23時までのあいだで15分毎設定できます。

たとえば、仕事が夜5時に仕事が終わって、スシローまで20分くらいだとして夜5時15分か30分とかにできます。

わたしの経験上、大体5分~10分前には出来上がってロッカーに入っています。

 

全てわさび抜きです

わさび入りは指定できませんのでご注意下さい。

わさびを持ち帰って自分でお寿司におきましょう。

 

ロッカー型になって完全に人との接触なくなりました

注文もネットでして、決済のQRコードで決済して、ロッカーで受け取って。

これで完全に人と関わることがなくなったなと印象です。

スシローという店舗にあるだけで、ある意味で自動販売機のようになった感じで不思議です。

コミュ症のわたしとしては、いろいろと気を使う場面が減って「最高」って感じです。

コロナの影響なのかわかりませんが、下手な待ち時間もなくなったのでタイパも良い。

 

お寿司は家でビールと一緒に

そんな訳でスシローのお寿司を持って帰ってきました。

早速、家でゆっくり食べていきたいと思います。

スシローから持ち帰りしたお寿司
スシローから持ち帰りしたお寿司

ちなみに写真のような状態で、ロッカーに入っています。

見てもらったら分かるように、特に問題なく持ち帰り出来ました。

そして、わたしは用意していたビールを横に置いて今夜のお食事を楽しみたいと思います。

皆様、今夜もお疲れ様でした。

マコジロウ

やはり、たまに食べるお寿司は美味しい

さいごビックリするレベルの醤油とわさびを紹介しておきます。

寿司のレベルまで上がるやつです。

・スシローの公式サイトはこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ