< 景品表示法に基づく表記 > 本サイトには広告が含まれている場合があります


このサイトのページには「アフィリエイト広告」を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な広告や表現」とならないよう配慮してコンテンツ制作をしておりますのでご安心下さい。

グルメ-情報

無人販売!おウチdeお肉。メニューや値段は?気になる評判。カルビ購入レビュー!

マコブロのサムネ (おウチでお肉 店舗へ)

どうもこんにちは、なんだかんだでお肉が大好きなマコちんです。

今回は「おウチdeお肉」という冷凍お肉専門の無人販売店が家の近くに出来ていたので、さっそくどんなところか行ってきました。

マコちん

最近流行りの無人販売店です。初めてのお店なのでワクワク!

本記事で紹介する内容
  • おウチdeお肉がどんなお店か?
  • おウチdeお肉 大東太子田店の情報
  • おウチdeお肉の店内はどうなってる?
  • おウチdeお肉のメニュー、値段
  • おウチdeお肉の支払い方法
  • おウチdeお肉の購入レビュー
  • おウチdeお肉の評判

おウチdeお肉の公式サイトはこちら

※本記事は、公開当時の情報をもとにしています。

マコブロのサムネ (立ち食い焼肉ごぶ)
【大阪 京橋】「立喰焼肉ごぶ」美味しい?隠れ家的でオススメ!今回は上司と大阪は京橋にある立喰焼肉ごぶさんへ行ってきたました。こちらではリーズナブルで質の良いお肉を提供してくれるお店だったので、もし京橋で安くて美味しい焼肉を探している人におすすめのお店になっています。...
大阪2023 ラーメンランキングTOP17 実際に食べに行って美味しかったお店
【2023年版】大阪ラーメンランキング TOP17!実際に食べに行って美味しかったお店大阪在住ラーメン大好きの筆者が2023年に実際に食べて美味しかったラーメン屋さんを順に紹介していきたいと思います。 そもそも、食い倒れの街などといわれる大阪では、ラーメン屋さんが数多く存在し現在では約1000店舗あると言われています。 ...

精肉無人販売店「おウチdeお肉」ってどんな店?

「おウチdeお肉」大東太子田店 外観

「おウチdeお肉」は冷凍されたお肉を取り扱う、24時間営業の無人販売所です。お肉以外にも、冷凍餃子や果実たっぷりアイスなども販売しています。

24時間開いているので、深夜であろうとお肉を買い行けます。ありがたいですね。それに無人なので、人目を気にせず買い物を楽しむことが出来るのはポイントです。

 

「おウチdeお肉」大東市 大東太子田店 店内の様子

大阪は大東市に「おウチdeお肉 大東太子田店」がオープンしていました。どうやら2023年4月頃にオープンしたようです。

どんな感じで販売しているのか気になり、早速お店に入ってみてきました。

店舗外観

「おウチdeお肉」大東太子田店 外観

どうやら、マンションの1階に店舗を構えています。ピンク色の看板がお肉をイメージしているのか分かりませんが、少し目を引く色合いです。

隣はリラクルというマッサージ屋さんになっています。

「おウチdeお肉」大東太子田店 未来餃子のチラシ

店舗の入り口まで行くと、ホリエモンとYouTuberのヒカルがプロデュースしたという「近未来餃子」というこれまた目を引く商品が貼り出されています。

何が近未来なのか、とても気になります。そして何故かかなり安くなっているので購入してみようと思います。

マコブロのサムネ (近未来餃子)
「近未来餃子H(冷凍)」を持ち帰り!美味い?まずい?購入レビュー実業家の堀江貴文さんと、ユーチューバーのヒカルさんがタッグを組んでプロデュースした「近未来餃子H」という餃子専門店が、東京都渋谷に2022年末にオープンされました。 そこで取り扱いっている「近未来餃子」というものが、お肉の無人販売店で販売されていたので、さっそく購入しレビューしていきたいと思います。...
「おウチdeお肉」大東太子田店 アイスのチラシ

さらにその下には、棒つきアイスのメニューも。真ん中下のイチゴダイスとホワイトチョコをかけたアイスがどんな感じなのか、これも気になるメニューです。

※こちらのストロベリーミルクというアイスのみ販売されていませんでした。ほかのアイス5種類は販売されています。売り切れなだけかもしれませんが。(2023年6月18日時点)

見た通り、お肉以外にも餃子やアイスも販売しているようです。これからの暑い時期にはアイス美味しいだろうな。

店舗内観(店内)

「おウチdeお肉」大東太子田店 店内
「おウチdeお肉」大東太子田店 店内
「おウチdeお肉」大東太子田店 店内

「おウチdeお肉」大東太子田店の店内は、6〜8畳くらいのスペースになっていて4、5人のお客さんが入るといっぱいになってしまいそうです。

無人で経営するとなると、このくらいでないと営業が厳しいのかもしれませんね。とか思いましたが逆にこれで十分なんですね。少し考えてそう思いました。

「おウチdeお肉」大東太子田店 焼餃子の作り方

壁にはいろんな貼り紙があります。写真のように餃子の作り方なども貼り付けられています。馬肉の解凍方法とか興味深いものも。(写真撮ってなかった)

「おウチdeお肉」大東太子田店 ご意見ノート

店内の中央には小さなテーブルがあり、その上には「ご意見交換ノート」なるものも置かれていました。これで、お店側にいろんな要望とかを連絡するのかな。1人でパシャパシャ写真撮ってたので中身を見るの忘れてました。(多分、そうでしょう)

 

「おウチdeお肉」大東太子田店 メニュー、値段

「おウチdeお肉」大東太子田店 商品画像
  • 牛100%ハンバーグ 330円
  • 近未来餃子 480円(値引き前1480円)
  • ピザ チーズボール 990円
  • 老舗の餃子(20個入り) 590円
「おウチdeお肉」大東太子田店 商品画像
  • 極上霜降り馬刺し 2180円
  • 並霜降り馬刺し 1280円
  • タテガミ馬刺し 720円
  • 上馬タン刺し 1690円
  • 特選赤身馬刺し 1280円
  • 上赤身馬刺し 980円
  • 馬ヒモ刺し 980円
  • 赤身スライス(馬肉) 630円
  • 馬レバー刺し 1680円
  • 馬ヒレ刺し 1380円
  • 馬ハツ刺し 680円
  • フタエゴ刺し 690円
「おウチdeお肉」大東太子田店 商品画像
  • 牛刺し 780円
  • 馬肉ユッケ 590円
  • 鹿児島県産黒毛和牛ユッケ 890円
  • 黒毛和牛ユッケ 790円
  • 上村牛ユッケ 690円
  • やわらかヒレステーキ 1320円
  • やわらかサーロインステーキ 1320円
「おウチdeお肉」大東太子田店 商品画像
  • 参鶏湯(半身) 1290円
  • カルビタン 1190円
  • 豚カルビキムチチム 1390円
  • 激辛ヤンニョム漬けサムギョプサル 690円
  • ヤンニョムサムギョプサル 690円
  • 味噌漬けサムギョプサル 690円
  • ウインナー チョリソ(8本入り) 690円
  • ウインナー ハーブ(8本入り) 690円
  • コーンビーフ 1320円
「おウチdeお肉」大東太子田店 商品画像
  • トントロネギ塩 990円
  • 国産牛ホルモンカット 490円
  • 牛タンスライス 890円
  • 国産牛肩ロース 990円
  • 国産牛モモ 890円
  • 国産牛カルビ(バラ) 690円
  • マンゴーホルモン 690円(値下げ前990円)
  • 厳選和牛コロッケ 590円
「おウチdeお肉」大東太子田店 商品画像
  • リッチ果実バー(温州みかん) 330円
  • リッチ果実バー(白桃) 330円
  • リッチ果実バー(ストロベリー) 330円
  • リッチ果実バー(おいも) 330円
  • リッチ果実バー(スノーホワイト) 330円
  • リッチ果実バー(マンゴー) 330円
  • ふくち☆リッチジェラート 380円(値下げ前450円)
「おウチdeお肉」大東太子田店 商品画像
  • 高級☆最中ジェラート 520円
  • 高級☆生チョコアイス 720円
  • すね肉の赤ワイン煮込み 990円

販売している商品は牛肉、馬肉、ハンバーグ、餃子、アイスなどなど種類が豊富です。

馬肉が13種類ほど取り扱っているので、馬肉に力を入れているのかなと感じました。普段食べることがないので機会があれば購入してみたいと思います。特に馬肉のユッケ?これがどんな味なのか気になります。

 

支払い方法

「おウチdeお肉」大東太子田店では、支払い方法が選べます。

  • 現金払い
  • クレジットカード払い
  • QRコード決済(微信支付、Alipay、楽天ペイ、d払い、メルペイ、auペイ)

無人で現金払いはどうするんだろうと思いましたが、横に支払い機が置いてありました。

店舗毎に支払い方法がことなるようなので、ご注意下さい。

色々と進化していて驚きです。置いていかれないよう気をつけねば。

「おウチdeお肉」大東太子田店 支払い方法

現金払い用の説明を丁寧に記載してくれています。

間違えずに支払いが出来そうです。

「おウチdeお肉」大東太子田店 支払い方法

このタッチパネルで清算を開始していく訳ですが、他のスーパーのようにバーコードをスキャンしていく訳ではなく、メニューから購入する商品を自ら選んで支払いを行うようです。

「おウチdeお肉」大東太子田店 支払い方法

わたしは今回、「近未来餃子」「リッチ果実バー スノーホワイト」「国産牛カルビ」を購入しました。全部で1500円です。

ちなみに「近未来餃子」は開店キャンペーンなのか謎の1000円引きで販売されていたので購入です。1000円も割引されてたら心配になるけど人気ないのかな?

後日、レビューを行いたいと思います。

「おウチdeお肉」大東太子田店 支払い方法

メニューから購入するものを自ら選んだあとは、下にある「お会計」ボタンを押して支払いへ進みます。

「おウチdeお肉」大東太子田店 支払い方法

わたしはQRコード払いで、支払いを行いました。スムーズです。

「おウチdeお肉」大東太子田店 支払い方法

ちなみに、すぐ隣に現金支払い出来る機械が置いてあります。

無人販売所では、現金払いが出来る機械を置いてあるお店が少ないようなので、ありがたいですね。

 

持ち帰り袋

「おウチdeお肉」大東太子田店 レジ袋

昨今はレジ袋が有料という事が多いですが、「おウチdeお肉」はレジ無料です。

「おウチdeお肉」大東太子田店 レジ袋

棚の手前にそんなに大きくはありませんが、レジ袋が吊り下げられています。

「おウチdeお肉」大東太子田店 保冷剤注意書き

すぐ近くの冷凍庫に保冷剤が入っています。

どうやら保冷剤を大量に持ち帰る人がいるようです。

確かに、夏になると気になって多めに持って帰ってしまいそうですが。

「おウチdeお肉」大東太子田店 保冷剤

何事もやり過ぎには注意が必要ですね。

「おウチdeお肉」大東太子田店 保冷バッグ

ちなみに、有料で保冷バッグも販売しています。

保冷バッグの料金
  • 保冷バッグ Sサイズ=100円
  • 保冷バッグ Lサイズ=200円

帰宅するまで時間のかかる人は、利用した方が良さそうです。

 

「おウチdeお肉」のお肉を購入レビュー

「おウチdeお肉」でお肉持ち帰り

という訳で、いくつか購入して帰りました。

  • 国産牛カルビ(バラ)100g
  • 近未来餃子
  • リッチ果実バー スノーホワイト

カルビを調理してみたので、感想レビューです。

「おウチdeお肉」でお肉持ち帰り

購入した国産牛カルビはこちらです。

「おウチdeお肉」でお肉持ち帰り

100gで690円のものです。

わたしが普段購入しているものと比べると少し高めです。

「おウチdeお肉」でお肉持ち帰り

冷凍されていたので、冷蔵庫に入れてゆっくりと解凍してから焼きました。

解凍方法で味が変わるようなので、ご注意下さい。

「おウチdeお肉」でお肉持ち帰り 焼肉へ

という訳で完成です。シンプルな焼肉丼。これが一番好きです。

自前の焼肉をタレを絡ませて仕上。とても美味しくいただきました。

若干、硬い部分がありましたが焼き過ぎたんでしょう。

ごちそうさまでした。

個人的な話しですが、このモランボンのタレが最強だと勝手に思ってます。今回の焼肉に使ってます。値段も高くないのに激ウマです。

「おウチdeお肉」の口コミ、評判は?

「おウチdeお肉」の口コミ、評判を調べてみました。

https://twitter.com/rikky_hawks/status/1650839053221400583

「おウチdeお肉」で購入したよー!とか、近くに店舗が出来てたー!という声が多い一方で、味の感想を言っている人が少なかった印象です。

アイスに関しては、珍しいので買ってみた人が多かったです。

確かに、果実がそのまま冷凍されている感じはとても気になるアイスです。

 

「おウチdeお肉」大阪には何店舗ある?

「おウチdeお肉」の店舗は、大阪では現在下記の13店舗が営業されています。(2023年9月時点)

詳しくは「おウチdeお肉の公式サイト」へどうぞ。

  • 牧野店
  • あびこ店
  • 大東太子田店
  • 八尾上尾町店
  • 三国ヶ丘店
  • 関大前店
  • 西淀川野里店
  • 高槻野田2丁目店
  • 豊中南桜塚店
  • 羽曳野伊賀店
  • 天王寺東店
  • 堺店
  • 八戸ノ里店

住宅マンションやビルの1階に、無人店舗として入っていることが多いようです。

 

おわりに

いかがでしたか?

冷凍お肉専門の無人販売店「おウチdeお肉」は様々なお肉を取り扱っているので、お肉好きにはとても良いお店になりそうです。個人的には少し高いですが・・・

どんどん店舗が拡大していってるので、近くに出来た際は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

わたしは満足のいく焼肉丼を食べれたので、今度は一度馬肉というのを経験したいと思います。

マコちん

人の目と時間を気にせず買いに行けるお店は本当に便利です

マコブロのサムネ (立ち食い焼肉ごぶ)
【大阪 京橋】「立喰焼肉ごぶ」美味しい?隠れ家的でオススメ!今回は上司と大阪は京橋にある立喰焼肉ごぶさんへ行ってきたました。こちらではリーズナブルで質の良いお肉を提供してくれるお店だったので、もし京橋で安くて美味しい焼肉を探している人におすすめのお店になっています。...
マコブロのサムネ (近未来餃子)
「近未来餃子H(冷凍)」を持ち帰り!美味い?まずい?購入レビュー実業家の堀江貴文さんと、ユーチューバーのヒカルさんがタッグを組んでプロデュースした「近未来餃子H」という餃子専門店が、東京都渋谷に2022年末にオープンされました。 そこで取り扱いっている「近未来餃子」というものが、お肉の無人販売店で販売されていたので、さっそく購入しレビューしていきたいと思います。...

 

ブログランキングに参加しているので、クリックお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ