< 景品表示法に基づく表記 > 本サイトには広告が含まれている場合があります


このサイトのページには「アフィリエイト広告」を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な広告や表現」とならないよう配慮してコンテンツ制作をしておりますのでご安心下さい。

30代の生活

【iPhone】関西弁「おかん」を標準後「おかあさん」って言い直す[Siri]賢くない?

マコブロのサムネ (関西弁「おかん」を標準後「おかあさん」って言い直す Siri 賢くないか??)

昨日、職場からの帰宅途中です。

わたしはいつも通り iPhone から流れる心地よいサウンドを、耳につけた AirPods で感じながら自転車にまたがっていました。

そんな感じの時に、着信です。

通知の読み上げ」を「オン」にしているわたしの耳に、siri はこう言いまた「お母さんから電話です」と。

しかし、わたしの母親の登録名は「おかん」なんです。

これの意味わかります?

siriが「おかん」という言葉を認識して、「お母さん」と言い直して通知してくれた訳です。

マコちん

めちゃくちゃ賢くないか?

マコちゃん

おまえよりは賢いだろうよ

ていうか

ついてきてます?

 

そもそも、おかんって言葉の意味分かってますよね?

関西弁らしいけど、おかんってお母さんのことを言ってるんですよ。

 

さすがに分かってると思いますけど。

関西だと、かなり普通ですからね。

関西弁の試験とかあったとしても、問題には出ないくらいポピュラーな言葉ですから。

品がない県はどこ?大阪!っていうくらいポピュラーですからね。

ちょっと大阪人に怒られそうだな。

ちなみに。

ほら、こんな感じでちゃんとおかんって登録してるでしょ?

それをですよ。

 

この賢い賢いSiriちゃんは、ちゃーんと品のある言葉に直してくれるんですよ。

いや〜。

やっべぇっすよね、Siriって。

 

ていうか、siriのことわかってない奴はさすがにいないよね?

siri(シリ) = バーチャルアシスタント(Wikipedia参照)

なんか感動した

そうは言っても、おかんって調べたら関西弁って出てくる。

そうなると。

 

このSiriはわたしが関西にいることを理解した上で、おかんお母さんと言い直してるってことですよね。

これ、すごくないですか??

 

今日とか、上司にテンション上がりながらこの話ししてた。

「やばくないっすか?」「やっべぇーな!」とか盛り上がってたもんね。

感動したら誰かに言いたくなるよね~!

 

え~と。

一応、聞くけど。

これ、知ってた人いる??

 

Siriちゃんがこんなに品のある言い方が出来るって。

それでいて、こんなに賢いって。

 

いないよね??

いたら手を挙げて~。

「はぁ?」

「今さら何言ってんだ??」

とか思ってないよね?大丈夫だよね?

知ってたら、もっと早く言ってくれたっていいんだよ?

 

気になったんだけど

もしかして、他の言葉もちゃんと変換してくれるのかな?

例えば、おにいとか。

これのことね。

 

それに、おねえとかも。

これはのこと。

要領わかった?

 

だからおじいとか、おばあとか?

その辺もカバーしてるのかな?

 

でも1番気になるのは、オカンさんがいた時ね。

 

オカンさんって、さっきから言ってるお母さんのことじゃないよ?

例えばそう、悪寒(おかん)とか、尾缶(おかん)って苗字の人ね。

それってオカンさんだよね。

 

ってことは、そのオカンさんお母さんってことになるよね?

 

マコちん

ちょっと、ややこしいなぁ・・・

マコちゃん

ややこしくしてんじゃねぇよ!

ブログランキングに参加しているので、クリックお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ