お役立ち

「黙カット」というのが大阪でも導入されてきてます

大阪で駄カット

最近は美容院で「黙カット」なるものが導入されているようなんですよ。

「黙カット」ってご存知でしたか?

少し前にSNSでも流行ってたので、みなさんご存知でしょうけど。

マコジロウ
マコジロウ
新しいサービスって気になりますよね
女子
女子
ほんとミーハー野郎だな

 

「黙カット」とは?

美容院のイラスト

少し前に、ネットニュースで知りました。

東京の美容院から新たに始まった「黙カット」というサービスは、コロナ禍なので極力喋らずに、出来るだけ短時間でカットをしてくれるサービス

 

その「黙カット」ですが、ネット上では、おおむね好評です。

「コロナ禍なので、ありがたい」という意見から、「美容師さんとの会話が煩わしいので助かる」など、「自分の行きつけでも、取り入れてほしい」とか。

「黙カット」というのは時代のニーズに合ったサービスですね。

色々と調べてると、コロナ禍なのでっていうことより、美容師さんとの会話が面倒とか会話に困るとかいう意見の方が多いようです。

 

確かに、疲れている時もあるので、髪を切っている時はゆっくりしてたいとか、美容師さんの当たり障りのない会話って面倒に感じたりしますもんね。

料金も変わらないお店が多いようなんで、いいサービスになりそうです。
(ていうか、料金なんか発生しないだろうけど)

マコジロウ
マコジロウ
コロナが落ち着いても、定番サービスとして残っていきそうな気もしますね
女子
女子
確かに喋るの面倒な時とかあるもんな

 

「黙カット」の導入でお客側もお店側もウィンウィンになれそう

どういうことかというと、会話がわずらわしいって意見が多いんですね。

それって。美容師さんも思ってるんじゃないでしょうか?

 

わたしが美容師なら絶対に思いますね。

「あー、この人との会話、全然弾まなねぇや」

「自慢話ばっかだな〜喋るの嫌だな〜」

「経済の話しばっかしてるよ、知らないよ」

「寒いギャグが多いな、こいつは」

「そんなことより、口が臭いよ」

などなど。

 

あ、ごめんなさい。

うえで言ったのはわたしの妄想です。

 

でもね、多かれ少なかれ会話に疲れてる美容師さんもいると思うんですよ。

 

え?そんなことない?

あなた、美容師ですか?

 

それだったら、すみません。

 

でもね。きっと、面倒に思ってる人もいますよ。

もちろんね、楽しくおしゃべり出来る人がいるのも分かってます。

それでもなかには、嫌だなって思ってる人も一定数いてるはず。

 

そもそもなんですけど。

美容師さんって髪を切るプロなのであって、お喋りのプロではないですからね。

頑張って髪の毛を切る仕事についたのに、毎日毎日楽しくおしゃべりをしないといけないんだ、ツラい。

そんな声が、自然と聞こえてきそうじゃありませんか。

 

だからね、この「黙カット」ってサービスはお客様にとっても、美容師さんにとってもウィンウィンのサービスが出来たんじゃないかなって思います。

 

あとね、思ったんですけど。

美容師さん側にも、「黙カット」を提示出来るようにすればいいんじゃないですか?

美容師さんの紹介ページに、「わたしはカット中は喋りません」とか?

名札にね、「黙カットマン」とか入れてもいいんじゃないですか?←どっかの店みたいだけど

マコジロウ
マコジロウ
黙カットマンってかっこいいじゃありませんか
女子
女子
お前の考え方とセンスを疑うわ、そんなことを表立って言えるわけないだろ

 

そういえば髪の毛切ってきました

いや、今日ね。

3ヶ月ぶりに、カットしてきたんですよ。

わたしね、もうかれこれ10年以上同じ担当の人に切ってもらってます。

年に、3〜4回は切ってもらってるので、かれこれ30〜40回は切ってもらってる。

 

ちなみに、この担当さんがお店を移動になった時も、次のお店まで付いていってます。

ある意味、ストーカーです。

普段のカット中では、プライベートのことも色々喋ってるような担当さんです。

いや〜、仲は良いと思います。←たぶん

カット中

今日もそんな感じで、色々喋ってるなかで、ちょうど「黙カット」の話しになったんですよ。

 

わたし「担当さ〜ん、このお店では黙カットってサービス導入しないんですか?」

担当「ん? あぁ、導入してますよ〜」

 

わたし「え!?そうだったんですか! じゃあ、今度は黙カットで予約しちゃおっかな〜」

担当「そうなんですね、マコジロウさんはお喋りなしでいいんですか?」

 

わたし「もちろんいいですよ〜!でも、それだと担当さんは寂しくなっちゃいますよね〜」

担当「いえ、むしろこっちが使いたいくらいだったので、良かったです。次はそれで予約しますね〜」

 

わたし「えっ!?嘘っ!?そうなの!?」

担当「ははは〜!嘘ですよ!嘘っ嘘っ!」

 

 

1個、わかりました。

 

「黙カット」なんかされたら、こっちが寂しいよ。

 

今日はそんな感じです。

マコジロウ
マコジロウ
別に本当に嫌だったらいいんですけど
女子
女子
お前、泣いちゃうんじゃねぇの?

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ライフスタイルブログに参加しています。リンクをクリックしてくれるとめちゃくちゃ喜びます。どうぞお願いします。